レンタカーに関して
RENTAL CAR
ご利用期間中は、交通ルールを守り、安全運転でご利用ください。
準中型免許について
免許概要
2017年3月12日(日)より新しい免許である、「準中型免許」を含む新免許制度が施行されました。今までの普通免許と中型免許の中間に「準中型免許」が新設され、18歳以上で初めて免許を取得する人も取得可能です。
車輌総重量:3.5t以上7.5t未満、最大積載量:2t以上4.5t未満の車両が対象となります。

違法駐車の取締りが厳格になりました
平成18年6月1日から道路交通法の一部が改正され、違法駐車の取締りが厳格になりました。
違法駐車を抑止するためのポイント
- 短時間でも”放置車両”として確認されると、放置車両確認標章が取り付けられます。
- 放置駐車違反取締りを民間業者に委託することになります。
ご利用期間中に放置駐車違反の確認標章が取り付けられたら
- 確認標章に記載された警察署に出頭して下さい
- 反則金の納付を完了して下さい。反則金を納付しない場合において、当社が放置違反金を納付したときは求償を行います。
- 上記の場合、貸渡約款にもとづき当社は(社)全国レンタカー協会に情報を提供いたします
- 返却時に反則金の納付が完了していない場合は、放置駐車違反に関する自認書を作成していただきます。
- 警察当局は「運転者が放置駐車違反を行った場合は、レンタカー事業者と連携して責任追及を徹底する」こととしております。